第6章 Google Apps Script 6-3■メッセージを表示してみよう! では、今回は遂に自分でコードを書いてみましょう。 既にマクロが入ってしまっていると説明にずれが出るので、新しいスプレッドシートを用意しましょう。 右下の新しいスプレッドシートを作成の+ボタンを押しましょう。 スプレッドシート画... 2018.11.22 第6章 Google Apps Script
第6章 Google Apps Script 6-2■JavaScriptとは違うの? さて、前項でGASはJavaScriptというポピュラーな言語をベースとしていますと話しました。 同一の物ではないけど、ベースが同じ。 という認識で大丈夫です。 どっちにも使えるコードもあれば、どっちかにしか使えないコードもある。 ... 2018.11.21 第6章 Google Apps Script
第6章 Google Apps Script 6-1■やっと本題に さぁ、やっと本題とも言えるGASの勉強に入ります。 Google Apps Script 略してGASはGoogle社が提供するプログラミング言語です。 GASはJavaScriptというポピュラーな言語をベースとしています。 Jav... 2018.11.20 第6章 Google Apps Script
第5章 マクロ 5-3■エクセルとの違いは? ここで、コードが出てきたのでエクセルとの違いについて話しておきます。 エクセルではVBAというPC言語を使っていて、マクロもVBAでコードになっています。 スプレッドシートではGASで違う言語となります。 VBAから始めた私にとって、... 2018.11.19 第5章 マクロ
第5章 マクロ 5-2■どういうことに使うの? さて、前回の内容が難しかったかも知れないので、もっと簡単にマクロを使ってみましょう。 メニューバーからツールのマクロのマクロの記録を選択。 適当なセルに「はじめてのマクロ」と文字列を入力。 保存をクリック。 はじめてのマクロと名... 2018.11.16 第5章 マクロ
第5章 マクロ 5-1■マクロって何? マクロとは表計算ソフトで行う決まったアクションを、記録、再生することで自動的に実行させる機能です。 たとえば、3-8■VLOOKUP関数で作った、レシートのシート。 一人分の会計を済ませたら、データを消して次の人の入力準備をしたい。 ... 2018.11.15 第5章 マクロ
第4章 小テクニック 4-6■図形描画 さて、お次は図形描画を学んでいきましょう。 図形描画とは矢印や、四角や丸、リボンなどの装飾された図のことです。 町のチラシなどで、リボンにタイトルが入っているものを目にするかと思いますが、図形描画を使えば簡単にああいったデザインが出来ま... 2018.11.14 第4章 小テクニック
第4章 小テクニック 4-5■グラフ 表計算ソフトと言えば、グラフでしょ? 何でまず、グラフからやらないの? って思われているかも知れません。 まぁグラフ化は分かりやすく表示するので、大事なことではあるのですが・・・。 感覚的に分かりやすくする。ということはメリットもデ... 2018.11.13 第4章 小テクニック
第4章 小テクニック 4-4■データの入力規則 今回はデータの入力規則です。 前にVLOOKUPで使った表を利用して説明します。 この表のレシート部A列で商品管理IDを選ぶとB列とC列に自動で品名と単価が入るVLOOKUP式を入れましたね。 でも、A列に1~3以外の情報が入って... 2018.11.12 第4章 小テクニック
第4章 小テクニック 4-3■条件付き書式 さて、今回もそんなに難しくないけど、使い方によっては複雑に使えるテクニックをご紹介します。 前項で色などを指定できると紹介しました。 じゃあ、自動で「こういう条件の時だけ色変えたい」と思ったらどうやるのか? それが条件付き書式です... 2018.11.09 第4章 小テクニック