第3章 関数

スポンサーリンク
第3章 関数

3-8■VLOOKUP関数

さぁ、関数の最大の山場、ついにVLOOKUP関数に手を付けます。 面接でよく行われるやり取り。 「エクセル使えますか?」 「使えます!」 「どのくらいですか?VLOOKUP使えます?」 「・・・」 ここでの返答で、どう答えるかで...
第3章 関数

3-7■ROUND関数

さぁ経理の方々の好きなROUND関数の登場です。 偏見じゃないかと言われたら、そのとおり。 私の勝手なイメージなので、気にしないでください。 小数点以下の処理が関わるので、経理処理に大事な式であることは間違いないです。 項と...
第3章 関数

3-6■TODAY/NOW/DAY/MONTH/YEAR/DATE関数

関数はかなりの数があり、更新されるので全てを把握するのは厳しいものがあります。 良く使う関数を覚えるようになるので、この項の関数は全く使わない人もいるかと思います。 ただ、数字を扱う表計算ソフトにおいて、日付は同じようで違うことなのでま...
第3章 関数

3-5■COUNT/AVERAGE関数

続いて、COUNT関数です。 実際の数値の合計ではなく、何件あるのかを調べるものとなります。 1/1~1/10の社員3名の勤務時間表です。 勤務時間表なんだから、時間を書けばいいのに、Bさんは「出張」って入れてしまっていますね。 ...
第3章 関数

3-4■AND/OR関数

では、もう一歩進んで、複数条件での問題を解いていってみましょう。 表の中で2018/01/15のばななだけ¥130になっていることが気になりましたか? 特売日で安かったのでしょう。 たった8行の情報なので、簡単に気付くことが出来ま...
第3章 関数

3-3■IF関数

さぁ次はIF関数です。 SUMIFでも、入ってましたがIF文は「もしも、~が、~なら」的なことです。 IF文がうまく使えれば、出来ることの幅がグーンと広がります。 思いついたらとにかくやってみる。 出来なかったら、悪いところを探す。...
第3章 関数

3-2■SUMIF関数

ここからもっと難しくなりますが、頑張っていきましょう! もう一度言いますが、覚えるためには「やりたいことを見つけて脱線する」のが大事! これ、何の役に立つの?って時は絶対覚えれらない時なので、これを使って何が出来るかというのは常に探しな...
第3章 関数

3-1■SUM関数

前回の続きで、E6セルに=E3+E4+E5と同じ作業をもっと簡単に出来るようになりましょう。 数式を入力している途中で脱線してみた方は気付いたと思いますが、セルに「=」を入力した状態で他のセルを選択すると、その数式の中に選択したセルが...
スポンサーリンク