1-2■スマートフォンの定義?

第1章 Google、表計算ソフトの良さって何?

じゃあ、スマートフォンって何をさして言うの?何がガラケーと違うの?

ってことになるんですが、それはOS(オペレーションシステム)を搭載していて、パソコンに近い性質を持っているってことなんです。

 

分かり難いですね。

まぁ、超簡単に言ってしまうと「アプリが使える」ってことです。

なーんだ!って思うかも知れませんが、これってすごいこと。

 

ガラケーは、各社が本体と同時に中身のシステムも基本的には全部作っています。

しかもそれは非公開なシステムです。

だから、こんなアプリが欲しいって思っても、開発会社はシステムに乗せるためのアプリ開発がほぼ出来ない状況でした。

そこを土台のOSの共有化かつ、ソースの公開により、もはや誰でもアプリが作れるようになったのです。

もちろんそれに見合った技術が必要ですけれども。

アプリは「そこにある」のではなく、「こういうのが欲しい」から作られるので、携帯電話で出来なかった事がスマートフォンでは比較にならないぐらい自由に使えるんです。

 

と、ここでもう少し基本的な話をします。

i phoneはスマートフォンなの?

って聞かれることが、多々あります。

正解は「スマートフォンです!」

i phoneはiOSというシステム。アンドロイドはandroidOSで、どちらもスマートフォンです。

 

さて、ここで矛盾を感じた方は鋭いですね。

i phoneもスマホなのに、本体とシステムを作っているのはアップル社だけで、ガラケーと変わってない!

そうなんです。ここ重要。

 

だから、操作方法もだいたい同じでみんなが持ってる日本国内では大人気なんです。

だって、困ったら周りの人に聞けば解決できる可能性高いのがi phoneでアンドロイドは周りに持っている人がいても共通してる操作方法があまりない。

 

だったらi phoneのアップル社がいいじゃん!

ということで、みんなでi phoneを使う・・・って話では無くって。

 

もちろんi phoneが悪いって話では無いんです。

でも、ガラケーと違うのは「アプリが使える」ということ。

だったらアプリに差は無いのでしょうか?

実は、日本向けのアプリはi phone用の物の方が多いです。

アンドロイド用のだけ無いってことは、多々あります。

そもそものユーザー数もi phoneが多かったから当然ですね。

まぁ、ユーザー数は逆転し始めましたが。

なんだよ。結局、i phoneがいいんじゃん。

てなりそうなんですが、実は深いところで差があるんです。

 

IOSアプリ、用はi pone用のアプリはアップルストアでしか配布出来ず、その制限がandroidOSに比べて厳しい。

 

また、分かり難いですね。

 

簡単に一例を出すと

「こんなアプリが欲しいって言われたけど、開発の制限があってi phone用は作れない。でも、アンドロイド用なら作れる」

ってことが開発会社には良くあることなんです。

 

ユーザーにとっては「欲しいアプリがアンドロイドにしかない」ってことがこれからたくさん出てくるってことです。

つまり国内でもi phoneアプリとアンドロイドアプリの数が逆転していくことが決まっているようなもの。

 

将来性としてのアンドロイドを私は買っているってとこですね。

 

ちなみに、「アプリにアダルトはNGなの?」とも聞かれますが、i phoneはNGで、アンドロイドは黙認って感じです。

 

あくまでも、私はそこを魅力と思っているわけでないですが。

思ってないですよ。ええ、本当に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました